でんせん

でんせん
I
でんせん【伝宣】
勅旨を伝達すること。
II
でんせん【伝染】
(1)病原体が, ある個体から他の個体に侵入し, 病気を引き起こすこと。
(2)良くない現象や傾向が別の人に移ること。

「あくびが~する」

III
でんせん【伝線】
ストッキングなどが縦方向に線状にほころぶこと。
IV
でんせん【電線】
電流を流すための金属線。 主に銅・アルミニウムなどを使う。
V
でんせん【電閃】
(1)いなずまがひらめくこと。 いなびかり。
(2)刀がいなずまのようにひらめくこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Yakushiji Tenzen — (japanese: 薬師寺 天膳, hiragana: やくしじ てんぜん, rōmaji: Yakushiji Tenzen ) a major character featured in the Japanese anime and the series primary villain. As the second in command to Lady Ogen, Tenzen was chosen to be one of ten fighters to represent… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”